中古Windows11モバイルノートパソコン激安7選(2025年04月版)

#この記事はプロモーションを含んでいます。

お疲れさまです。限界モバイラーもぶ(@genkaimob)です。
今回も、ライン超えギリギリを探求します。

とにかく激安でWindows11モバイルノートが欲しい!
Windows11を試したい、外出用にモバイルノートを持ってみたい、失敗してもダメージが少ないように、衝動買いレベルの金額で済ませたい。
そんなあなたの為に、今回は安さの限界にチャレンジします。

いったいいくらでWindows11モバイルノートが持てるのでしょう。
今回もぜひ、最後までわたしの物欲にお付き合いください!

読むのに疲れたなら動画でチェック!

中古Windows11モバイルノートパソコン激安7選

安いといっても、単に性能が低いから安いのでは困ります。
今回は、最低限の性能は確保しつつ、価格の安いモバイルノートのランキングです。

Noメーカー機種価格CPUPASSMARK単価
1位lenovoThinkPad X28018700円Core i5-8250U5,888点3023円
2位NECVersaPro VB-419700円Core i5-8250U5,888点3193円
3位DELLLATITUDE 330121700円Core i5-8265U6,020点3455円
4位東芝dynabook R63/M22700円Core i5-8250U5,888点3702円
5位DELLLATITUDE 529023700円Core i5-8250U5,888点3872円
6位HPEliteBook 830 G624700円Core i5-8265U6,020点3953円
7位NECVersaPro VB-624700円Core i5-8265U6,020点3953円
※詳細を確認する場合は、機種名をコピーして ここから検索 してください。

この表は、PASSMARK値5,000点以上の激安モバイルノートパソコン7選です。

PASSMARK値5,000点とは、普段使いできる程度の性能ということです。
テレワーク用途や画像編集ならストレスなく使える感じ。
動画編集はストレスを感じるでしょう。

価格は、税込み・送料込みと全てコミコミです。
単価は、PASSMARK1,000点あたりのコストです。
単価が安いほうがお買い得というわけですね。

何台かピックアップしましょう。

1位 lenovo ThinkPad X280 18700円

CPUは、第8世代Core i5-8250U。PASSMARK値は5,888点と日常用途には十分です。
ディスプレイは、12インチ1366×768。
メモリは8GB。ストレージは128GB。
電源としても使えるUSB-Cポートを備えます。

2018年モデルです。
キーボード中央の赤いトラックポイントが特徴のThinkPad。
慣れるとわりと便利なんだけど、今どきの機種はパッドもついてるからついついそっち使っちゃう。

※詳細を確認する場合は、機種名をコピーして ここから検索 してください。

4位 東芝 dynabook R63/M 22700円

CPUは、第8世代Core i5-8250U。PASSMARK値は5,888点と日常用途には十分です。
ディスプレイは、13インチ1366×768。
メモリは8GB。ストレージは256GB。

2019年モデルです。
最薄部約13.9mm、軽さ約1.199kgとこだわりのモバイルノートです。

※詳細を確認する場合は、機種名をコピーして ここから検索 してください。

7位 NEC VersaPro VB-6 24700円

CPUは、第8世代Core i5-8265U。PASSMARK値は6,020点と日常用途には十分です。
ディスプレイは、13インチ1366×768。
メモリは8GB。ストレージは128GB。
電源としても使えるUSB-Cポートを備えます。

2020年モデルです。
軽量なのにタフネスボディの法人モデル。

※詳細を確認する場合は、機種名をコピーして ここから検索 してください。

と、ピックアップはこんなところでしょうか。
大体の値頃感はつかめましたか?

コメント返し

動画や記事にいただいた、PC関連のコメントにお答えします。

中古PCのインテル第8世代でwindows11は動作が重そう。

→確かに。動作要件ギリギリですからねー。費用と性能はトレードオフだから仕方ないっす。

thinkpadのx280もう厳しいですかね、、、

→ん-。用途次第かなー。普段使いなら大丈夫だと思います。

中古ショップでパソコン買うくらいなら新品パソコンを買うべきです、価格comでノートパソコン探すと6万~7万円で人気も高いパソコンを購入可能です。中古買うならヤフオクや秋葉のジャンクショップで安く購入可能ですが初心者は知識が薄いのでゴミを掴まされる可能性も高くお勧めできません。

→新品がおススメなのは激しく同意です。予算に余裕がある人は新品を選びたいですね。ヤフオクやジャンクショップは上級者向けで、利用したくないです。

初心者はお金がなくても絶対に中古パソコンは買っていけません
性能が低くても新品を買いましょう
性能が低いと言っても一桁世代より確実に上ですから
何故なら今から買うなら OS Windows11 ・Intel Coreシリーズ 第10世代以降でなければ 今年の10月すぎると後悔しますよ

→新品が買えるならそれに越したことはないですね。中古でも世代が新しいほど嬉しいです。第8世代より第10世代のほうが安心ですね。

今買うなら 必ずIntel-Core iシリーズ第10世代以上が必須
それ以下は値段に限らずゴミになる

→確かにゴミ性能の端末もありますから、限界を攻めるなら用途をはっきりさせて選ぶ必要がありますね。

新品でええやん。

→ぐはっ!新品が買える予算があるなら新品に越したことはないです。新品が買えるあなたがうらやましいです!

とりあえずIntelなら Coreシリーズは 第10世代以上でないと意味なし 2025/10以後の25H2では 非対応PCセットアップが不可能になる可能性が非常に高いですからね
更に O/Sセットアップ済みなんて厳禁ですね
中古に関しては 実店舗でも通販でもメーカー認証以外は危険ですね Amazon認定中古なんてその典型 つまり予算3万円でノートパソコンは辞めた方が良い特に初心者は「安物買いの銭失い」確実ですから

→そうですねー。中古に忌避感がある方はムリして中古を選ばなくてもよいと思います。もぶも予算が許すなら新品が買いたいです。

初めまして、CADの勉強でパソコンが必要なのですがノートパソコンでMicrosoft Officeも入ってるものか別途購入する形で考えていますがおすすめはありますか?ThinkPadがよいでしょうか?

→PCはどのメーカーも大した差はないので、メーカーより、スペックで選ぶのが間違いないです。CADの勉強で使うソフトの必要要件を確認して、それを満たすモデルを探してください。調べるのが面倒と感じる場合は、有名メーカーの最上位モデルを選んでください。

中古のディスクパソコンは、拡張性が高いから、維持費が、結果的に安く済むと感じるが・・・
購入後下記に変更した。
中古の3世代Core i3⇒⇒⇒Core i7、メモリ4GB✖️2=8GB⇒⇒⇒8GB✖️2=16GB、Windows10⇒⇒⇒Windows11、SATA HDD 2TB⇒⇒⇒2.5インチSATA SSD1TB
🔴これで、外付けTVチューナーにより、録画して居るが、時々トラブルが起こる為、困って居る。
🔴第八世代Core i5以降の中古ディスクパソコンの購入を検討して居ます。
🔴無理やり、不適応なTVチューナーを外付け使用やWindows11不適応のパソコン💻を使用して居る為、不具合が出て居ると感じて居ます⇒⇒⇒パソコン💻は、とても‼️難しい😓と思います。
🔴パソコン💻でTV録画が自体がトラブルを発生させると感じます。

→デスクトップパソコンがいろいろ優れているのは同意です。もぶは外出先でも使いたいのでモバイルにこだわっています。それにしてもPCでテレビを録画なんてすごいですね。テレビ自体やブルーレイレコーダーを使わずにあえてPCを利用するあたり、トラブルも楽しんでいるように感じます。

簡単な用途でも永く使う事を考えた場合、PassMarkは10000は必要、世代でいうならintel 12世代のCoreシリーズが無難だと思います…

→うおおお。12世代とか羨ましいです。

頭1桁が世代であると説明していますが、頭1桁が1の時は頭2桁が世代を表すと説明すべきです。
今説明だと初心者の人は10世代以降を第1世代と認識してしまいます。

→あー、なるほどです。指摘ありがとうございます!

今日パソコン屋に行った 待ち時間に中古見ていたけども5-6万円すればいいのがある メモリ16Gとかねた

→予算5-6万とか激しく羨ましいです!

coreiシリーズは型番で世代がすぐ分かるけど、セレロンやAMDは何がなんだか分からない
まぁ中古はcoreiを買っておけってことですかね

→中古でAMDが増えたら、たぶん自然に覚えると思います。今はほとんどcore iシリーズですから。

以上、コメントありがとうございました!

よかったら、今回の内容について、感想やあなたの考えを教えてくれると嬉しいです。
あなたのコメントも待ってます!

まとめ

ただでさえ割高なモバイルノートパソコン。
新品だと、安くても普通に10万超えてきます。

たとえば、Lenovo IdeaPad Slim 3は、税込み141,020円です。

現在の価格を確認する

さすがに10万は出せないけど、中古なら手ごろな値段でもよりどりみどり。
より少ないお金で、モバイルノートがある生活が手に入ります。

今回紹介した一覧表はすべて中古品です。
中古は一期一会だからいつまでも在庫あるとは限らないけど、
よかったら、あなたのモバイルノートパソコン選びの参考にしてください!

端末選びを楽しみましょう!

ちょうど今、ジャンクワールドさんでは春の新生活応援フェアを開催中です。
モバイルノート以外にも、いろいろ安くなってるのでチェックしてみてください!

それでは、あなたにもよきモバイルライフを!
限界モバイラーもぶでした。

コメント

★コメントへの回答は、Youtube動画内で行っています。
タイトルとURLをコピーしました